[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
CONTENTS
運営方針
ゲーム概要
FAQ(Tips)
↑
ゲームプレイ
各国戦略
データ集
Forums抄訳
AAR
MOD
マルチプレイ
↑
その他
本スレテンプレ
リンク集
参考動画集
コメントページ
HoI4 発売前情報
練習ページ
↑
LINK
AAR置き場別館
paradoxUploader
HoI 2chスレ
その他リンク
最新の15件
2019-02-23
データ集/実績
SpamList
データ集/傀儡
各国戦略/日本
2019-02-22
MOD
2019-02-20
データ集
2019-02-12
データ集/Warfare
2019-02-10
各国戦略/満州国
2019-02-08
データ集/空軍ドクトリン
2019-02-07
MOD/JiEaddNF
2019-02-05
マルチプレイ/参加方法
2019-02-02
データ集/陸戦
2019-02-01
データ集/生産
2019-01-31
MOD/コマンドリスト
データ集/軍の編成
最新の15件
2019-02-23
データ集/チートコード/コメントログ
データ集/傀儡/コメントログ
データ集/戦闘計画/コメントログ
MOD/MOD製作/コメントログ
データ集/国家形成/コメントログ
各国戦略/コメントログ
各国戦略/日本/コメントログ
2019-02-22
各国戦略/ドイツ/コメントログ
MOD/コメントログ
2019-02-21
各国戦略/ハンガリー/コメントログ
2019-02-19
データ集/陸軍ドクトリン/コメントログ
各国戦略/ソビエト連邦/コメントログ
2019-02-18
各国戦略/満州国/コメントログ
各国戦略/中華人民共和国/コメントログ
FAQ(Tips)/コメントログ
↑
各国戦略スレ
最新の10件
2018-10-21
50:炎上者
2018-10-20
49:改定投票発起人
48:名無しさん[sage]
47:名無しさん[sage]
46:改定投票発起人
45:名無しさん[sage]
44:改定投票発起人
43:改定投票発起人
42:名無しさん[sage]
41:改定投票発起人
total:
23531
today:
23
yesterday:
64
Top
/
データ集
/
チートコード
/ コメントログ
データ集/チートコード/コメントログ
データ集/チートコード
すみません、コンソールの切り方教えてください。 --
2017-02-01 (水) 17:37:58
同じキーでできないか? --
2017-02-01 (水) 18:02:46
できました、ありがとう --
2017-02-01 (水) 18:44:09
AIを抜くコマンドはありますか? --
2017-02-26 (日) 05:30:14
setowner 使うと元の所有者が破棄しないから二国間で所有になっておかしくなる。ハァ・・・・使えねえどうしよ --
2017-02-27 (月) 13:31:39
add_equipment の <equipment name>で輸送艦を指定したい場合 convoy_1 を入れると良い --
2017-02-27 (月) 13:36:46
add_coreを使ってみたいと思ってるんですけど、プロヴィンスIDって何処で見れるんですか? --
2017-02-28 (火) 09:32:25
add_coreのプロヴィンスID一覧 --
2017-03-30 (木) 15:46:47
http://www.hoi4wiki.com/List_of_states
--
2017-03-30 (木) 15:47:10
国際緊張下げる チート無いの?糞遠い国と戦争しているというおかしな状況なんだが --
か
?
2017-02-28 (火) 15:57:24
今のところ国際緊張度を下げるのはない、上げるのはあるが --
2017-03-02 (木) 19:01:35
modならありますよ。 --
2017-03-05 (日) 23:30:19
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=843933244
--
2017-03-05 (日) 23:30:43
プロヴィンスのデバック情報を見れるコマンドがあったよ→provtooltipdebug --
2017-03-02 (木) 19:00:23
おお、サンクス。これでできるぜ --
2017-03-05 (日) 14:20:45
コードってどうやってきるんだ? --
2017-03-05 (日) 17:45:18
間違いない方法は「セーブ→メインメニューに戻る」で切れます。 --
2017-03-05 (日) 23:27:59
同じコードをもう一度入力すると、disableと表示されてオフになるはずです。 --
2017-03-07 (火) 17:20:15
アメリカは併合出来たが、イギリスとか他の国はなんて入力すれば併合出来るんだ? --
2017-03-11 (土) 13:17:46
データ集から国家タグのページに飛べば国家タグの一覧があるで --
2017-03-11 (土) 15:37:08
ありがと --
2017-03-12 (日) 17:26:22
tdebugコマンドで詳細情報出すようにすれば楽になるぞい --
2017-03-13 (月) 23:14:29
HoI2のnofogみたいなのないかなー。 --
2017-03-17 (金) 16:59:58
MODでならいっぱいあるぞ 例えばno fog of warとか --
2017-03-17 (金) 18:01:07
お、情報ありがとう。さっそく探してみよう! --
2017-03-19 (日) 16:12:11
イベントをすぐに終わらせるコマンドってあるかな? --
2017-03-25 (土) 20:48:17
static_modifiers.txtの# Difficulty modifiersに補正を編集して入れたいんだが、どこかにまとめてないだろうか --
2017-04-20 (木) 12:26:23
過去の自分がテキストに残してくれてた --
2017-05-10 (水) 18:26:50
add_equipment 10000 modern_tank_aa_equipment_1 =現代自走対空 add_equipment 10000 modern_tank_artillery_equipment_1 =現代自走砲 add_equipment 10000 modern_tank_equipment_1 =現代戦車 add_equipment 10000 mechanized_equipment_3 =装甲兵員輸送車 add_equipment 10000 artillery_equipment_3 =牽引式砲 add_equipment 10000 anti_tank_equipment_3 =牽引式対戦車砲 add_equipment 10000 anti_air_equipment_3 =牽引式対空砲 add_equipment 10000 infantry_equipment_3 =歩兵武器 --
2017-04-28 (金) 19:07:20
↑は一部だけど、チート入力用の全兵器リストどこかにない?日本語化MODのファイル内にあるのかな? --
2017-04-30 (日) 06:29:53
motorized_rocket_equipment_1 =自動車化ロケット砲 rocket_artillery_equipment_1 =ロケット砲 jet_fighter_equipment_1 =ジェット戦闘機 nav_bomber_equipment_1 =対艦攻撃機 tac_bomber_equipment_1 =戦術爆撃機 jet_tac_bomber_equipment_1 =ジェット戦術爆撃機 strat_bomber_equipment_1 =戦略爆撃機 jet_strat_bomber_equipment_1 =ジェット戦略爆撃機 近接航空支援機がわからん・・・だれかおしえて --
2017-04-30 (日) 16:07:39
add_equipment 15000 jet_strat_bomber_equipment_1 --
2017-05-03 (水) 01:13:52
近接航空支援機は、「CAS」です。艦上爆撃機ならば「nav_CAS_equipment_1」となります。 --
2017-05-03 (水) 11:47:25
近接航空支援機はできましたが艦上爆撃機ができません・・・ --
2017-05-04 (木) 01:57:47
「CAS」を全角で打っていませんか? --
2017-05-04 (木) 11:11:40
CASを半角で打ってもできません・・・ --
2017-05-04 (木) 11:46:17
艦爆なら ae 1000 Carrier NAV 若しくは ae 1000 Carrier Naval Bomber でいけませんかね? --
2017-05-04 (木) 21:23:41
あ、ごめんなさい --
2017-05-04 (木) 22:26:06
艦載機じゃないなら Carrier 抜きで --
2017-05-04 (木) 22:27:04
日本語MOD入れてadd_equipment 1000 艦上爆撃機 I で出来ました。 --
2017-05-05 (金) 00:33:19
add_equipment 1000000 infantry_equipment_3 歩兵装備 add_equipment 5000000 motorized_equipment_1 兵員輸送車 add_equipment 1000000 motorized_rocket_equipment_1 自動車化ロケット add_equipment 5000000 mechanized_equipment_3 装甲兵員輸送車 add_equipment 5000000 artillery_equipment_3 野戦砲 add_equipment 5000000 rocket_artillery_equipment_2 ロケット砲 add_equipment 5000000 anti_tank_equipment_3 対戦車砲 add_equipment 5000000 anti_air_equipment_3 対空砲 add_equipment 5000000 support_equipment_1 支援装備 add_equipment 1000000 light_tank_equipment_3 軽戦車 add_equipment 1000000 light_tank_artillery_equipment_3 軽自走砲 add_equipment 1000000 light_tank_aa_equipment_3 軽対空自走砲 add_equipment 1000000 light_tank_destroyer_equipment_3 軽駆逐戦車 add_equipment 1000000 medium_tank_equipment_3 中戦車 add_equipment 1000000 medium_tank_artillery_equipment_3 中自走砲 add_equipment 1000000 medium_tank_aa_equipment_3 中対空自走砲 add_equipment 1000000 medium_tank_destroyer_equipment_3 中駆逐戦車 add_equipment 1000000 heavy_tank_equipment_3 重戦車 add_equipment 1000000 heavy_tank_artillery_equipment_3 重自走砲 add_equipment 1000000 heavy_tank_aa_equipment_3 重対空自走砲 add_equipment 1000000 heavy_tank_destroyer_equipment_3 重駆逐戦車 add_equipment 1000000 super_heavy_tank_equipment_1 超重戦車 add_equipment 1000000 super_heavy_tank_artillery_equipment_1 超重自走砲 add_equipment 1000000 super_heavy_tank_aa_equipment_1 超重対空自走砲 add_equipment 1000000 super_heavy_tank_destroyer_equipment_1 超重駆逐戦車 add_equipment 1000000 modern_tank_equipment_1 現代戦車 add_equipment 1000000 modern_tank_artillery_equipment_1 現代自走砲 add_equipment 1000000 modern_tank_aa_equipment_1 現代対空自走砲 add_equipment 1000000 modern_tank_destroyer_equipment_1 現代駆逐戦車 add_equipment 1000000 CAS_equipment_3 近接支援機 add_equipment 1000000 fighter_equipment_3 戦闘機 add_equipment 1000000 cv_fighter_equipment_3 艦上戦闘機 add_equipment 1000000 nav_bomber_equipment_3 対艦攻撃機 add_equipment 1000000 cv_CAS_equipment_3 艦上攻撃機 add_equipment 1000000 cv_nav_bomber_equipment_3 艦上爆撃機 add_equipment 1000000 heavy_fighter_equipment_3 重戦闘機 add_equipment 1000000 tac_bomber_equipment_3 戦術爆撃機 add_equipment 1000000 strat_bomber_equipment_3 戦略爆撃機 add_equipment 1000000 transport_plane_equipment_1 輸送機 add_equipment 1000000 rocket_interceptor_equipment_3 ロケット迎撃機 add_equipment 9000000 guided_missile_equipment_3 ミサイル add_equipment 1000000 jet_fighter_equipment_2 ジェット戦闘機 add_equipment 1000000 jet_tac_bomber_equipment_2 ジェット戦術爆撃機 add_equipment 1000000 jet_strat_bomber_equipment_1 ジェット戦略爆撃機 add_equipment 100000 convoy_1 輸送艦 --
2017-05-05 (金) 16:45:12
普通に¥common¥units¥equipmentのテキストデータに載ってるじゃねえか。何アホなことしてんだよ --
2017-05-18 (木) 17:18:06
ありがとう、戦闘機探せなかったから助かりました --
2017-05-27 (土) 22:34:01
ありがとう!たすかります。 --
2017-07-29 (土) 21:16:01
国際緊張を上げるチートってありますか? --
2017-05-18 (木) 16:45:35
チートはわかりませんが、modならあります。
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=699587979
--
2017-05-18 (木) 17:21:20
ありがとうございます --
2017-05-19 (金) 18:15:45
instant_prepare はonly develperって出るね。普通には使えないのかな --
2017-05-27 (土) 23:04:11
艦船を即座に配備するチートはありませんか? --
2017-06-01 (木) 11:50:46
instantconstructionでキューに入ってる艦船ha --
2017-06-01 (木) 16:39:18
は翌日建造終わるよ一応 --
2017-06-01 (木) 16:39:39
白紙和平に入力しても実行されないんだが…訳わからん --
あ
?
2017-06-07 (水) 17:30:33
国家タグは間違っていませんか --
2017-06-07 (水) 17:57:43
間違ってないはず、画面にwhitepeaceなんたらと表示される --
2017-06-07 (水) 20:38:31
コンソール画面には何て打ち込んだ? --
2017-06-07 (水) 21:02:10
チート使ったらBANされる可能性はありますか? --
2017-06-23 (金) 23:04:50
マルチではチートは使えません --
2017-06-24 (土) 07:18:45
現代戦modのマルチロール機の追加コードはありますか? --
2017-07-10 (月) 16:09:52
add_equipmentでマルチロール機の名前を入力すれば出来るんじゃない --
2017-07-10 (月) 16:34:55
コンソール起動が「半角/全角」ってのがアホ過ぎ。入力が糞面倒臭い。誰だよ考えたの --
2017-07-11 (火) 01:41:30
英語入力IMEに切り替えればいいんだよ。Alt+Shift当たりにでも割り当てればそれを押すだけでずっと半角英語だから、別ゲーで全角のままチラチラしたり裏画面行ったりしないし、コンソールも簡単に使える。つーかそもそも日本キーボードだからめんどくさくなるわけで・・・本来は’(~)だからめんどくさくもないのさ。 --
2017-07-11 (火) 04:07:43
独立保障を無くすコードってありますか? --
2017-07-30 (日) 12:31:47
中核州を除去するやり方がイマイチわからない。remove_corr プロid でなるはずなんだけど、こつがあるのかな? --
2017-07-31 (月) 19:13:24
"remove_cor'e' 州ID"です。プロヴィンスIDではありません --
2017-07-31 (月) 21:09:18
ありがとうございます。助かりました --
2017-07-31 (月) 22:14:20
instantconstruction(ic)の使い方を教えていただけませんか?初心者ですみません。icの部分に何か入力するのでしょうか? --
2017-08-03 (木) 03:58:11
建築スロットに入れた建物が即座に完成する。AIにも適用されるためもう一度入力して切らないと全建築スロットを埋め尽くすまで建築する。 --
2017-08-03 (木) 07:42:34
ic のみでエンター押すとオンになって↑の言うように建築したいものが即座に建築できる。おまけに時間を進めると日産1ユニット以下のもの(海軍ユニットとか)を1日で生産できる --
2017-08-03 (木) 09:27:59
ありがとうございました! 「建築スロットに入れた建物が」で分かりました。既に建設中の物には反映されないんですね。 --
2017-08-03 (木) 13:21:18
建築キューの建物は1日で建築されるので1日待ちましょう --
2017-08-08 (火) 12:25:15
「annex GBR」と打っても、イギリスが併合されません。何方か分かる方が居られたら、教えてちょんまげm(_ _)m --
2017-08-07 (月) 04:36:16
"GBR"というタグをどこで見たのかわかりませんが(modがあるのなら別ですが)イギリスのタグはENGです。
データ集/国家タグ
に一覧があります。 --
2017-08-07 (月) 07:01:45
その国がクーデターによる内戦の反乱側ならtdebugを使ってその国が支配しているプロヴィンスを見ればわかります --
2017-08-07 (月) 07:05:20
ありがとうございます。助かりました。ヽ(。・ω・。)ノ --
2017-08-12 (土) 01:30:01
情報価値のない煽りなどのコメントは避けるようお願いしますね --
2017-08-08 (火) 12:13:06
むしゃくしゃして「annex all country」って試しに打ってみたら、自分の傀儡以外全て併合出来ました。使う機会は無いかもしれませんが一応報告します。 --
2017-08-22 (火) 02:41:56
マジすか --
2017-08-26 (土) 20:36:52
前大戦型の戦車と戦艦機型の戦闘機・爆撃機のコードわかる方おられませんか? --
2017-08-28 (月) 18:18:57
ミス、戦艦機→戦間期 --
2017-08-28 (月) 18:20:01
「add_equipment 必要数 gw_tank_equipment」が前大戦型戦車。「add_equipment 必要数 fighter_equipment_0」が戦間期型戦闘機。爆撃機は「fighter] --
2017-08-28 (月) 22:43:11
爆撃機は「fighter」の所を「tac_bomber」に変更するだけです。 --
2017-08-28 (月) 22:44:24
前大戦型戦車は、「gw_tank_equipment」の後ろに「_0」とか入れないように注意。 --
2017-08-28 (月) 22:46:21
ありがとうございます!equipment見てもわからなかったので助かります。 --
2017-08-29 (火) 01:19:48
中核州じゃなくて請求権を加えるチートって無いんですかね... --
2017-09-05 (火) 11:58:27
英語へのリンクが貼ってあるから、そこから調べて見てはいかがか? --
2017-09-06 (水) 08:52:24
航空機などの派生型装備を追加するコンソールコマンドってどうすればいいんですかね・・・xpコマンドで派生型作ってadd_latest_equipmentで追加する方法で行けそうな気もするけどわりとめんどくささが・・・ --
2017-09-13 (水) 13:01:01
物資を増やすチートありますか?(人的資源以外で) --
やまねこ
?
2017-09-16 (土) 17:47:40
まずこのページを見てからコメントしましょう --
2017-09-16 (土) 20:50:59
指定した国家を降伏させるチートコードはありますか?配合ではなく --
2017-09-21 (木) 04:16:33
tagで国家を変えたあと、nuで団結度を下げれば降伏するはずです。VPをsetcontrollerで取っておけば確実になります。 --
2017-09-21 (木) 07:12:44
winwarsのこうかがない --
2017-09-22 (金) 23:41:09
戦争の画面を参照しましたか?敵陣営降伏直前に使うのがいいと思います --
2017-09-23 (土) 07:07:14
国家指導者画像をコンソールからリロードしたいのですが可能ですか?reloadinterfaceは試しましたができませんでした --
2017-09-27 (水) 11:48:32
mac版でコンソールを開きたいのですが shift + option + c で起動しません. --
2017-09-27 (水) 17:52:46
他に起動できる方法はありませんか? --
2017-09-27 (水) 17:53:20
他に起動できる方法はありませんか? --
2017-09-27 (水) 17:53:20
他に起動できる方法はありませんか? --
2017-09-27 (水) 17:53:22
Steam版と違うからリンク貼っておく、基本以外もコメントからのリンクに飛べば詳しく書いてあった。
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=699142800
--
2017-10-03 (火) 15:53:29
戦争目標の正当化をすぐに終わらせられるチートコードってありますか? --
2017-10-03 (火) 23:20:09
一つ上にある --
2017-10-04 (水) 01:23:43
allowdiplo --
2017-10-04 (水) 16:22:05
nuコマンドですが --
2017-10-04 (水) 15:23:11
現代戦車と一番下1950年の戦闘機(ドイツ)のコードなんですか? --
2017-10-06 (金) 00:33:27
現代戦車と一番下1950年の戦闘機(ドイツ)のコードなんですか? --
2017-10-06 (金) 00:33:29
現代戦車と一番下1950年の戦闘機(ドイツ)のコードなんですか? --
2017-10-06 (金) 00:33:30
前者はmodern_tank_equipment。後者は…めんどくさいからコメント欄を遡って探すか、自分で本体データのequipmentフォルダを探して見てくれ --
2017-10-09 (月) 19:55:11
テレポートツールで師団をテレポートするには師団を選択して移動したいプロビィンスを右クリックだったはず --
2017-10-09 (月) 22:05:00
今確認できないので誰か確認して修正してください。お願いします。 --
2017-10-09 (月) 22:08:14
書いときました --
2017-10-15 (日) 11:14:53
--
2017-10-10 (火) 00:08:24
add_equipment 10000 modern_tank_equipment_1 --
2017-10-14 (土) 13:39:28
ざっと見たんですがhoi4にはhoi2の様な、資源のマップ外生産は無いのですか?それともそれらに類似するものを見逃しているだけでしょうか? --
2017-10-16 (月) 22:07:22
マップの資源を一律で増やす採掘効率が似たようなものですが、無いものを出したり特定のものだけを増やすものはないですね --
2017-10-16 (月) 22:21:37
全ての外交を無条件で出来るってやつのコマンドを打ってもできません どうすればいいですか --
山賊
?
2017-10-18 (水) 21:21:18
括弧内はallowdiploコマンドの略で、allowdiploかadiploかnocbを入力すればいいんよ --
2017-10-18 (水) 21:58:52
あくまで実装済みコマンドっていうことなので,チートを用いても陣営からの追放や傀儡国の併合はできないのでしょうか(DLCなしです) --
2017-10-26 (木) 21:30:10
ごめんなさい,併合についてはチートがありましたね……併合して解放すれば実質追放ですかね --
2017-10-26 (木) 21:31:26
核爆弾無条件のチートを使っても落とすことが出来ません どうしたら良いですか --
2017-10-19 (木) 15:24:58
コンソールを立ち上げてnuと半角でいれてEnterを押します。あとは普通に落とす時と同じでプロヴィンスのメニューを開いて左下にある核のボタンを押すと12時間後に投下されます --
2017-10-19 (木) 16:09:45
現代戦MODにおける時代の装備は、何と入力すれば付加できますか? 2030年式の最新装備などです。 --
2017-10-20 (金) 15:06:46
自分は装備名を知らないが、Modのzipを探してそん中のcommon/unit/equip辺りを調べれば解るぞ。年式まで決めているなら、メモ帳内の記述に対して2030と単語検索すれば宜しい。 --
東欧不敗
?
2017-10-26 (木) 23:13:34
普通に「冷戦型歩兵装備」ならadd_equipment (量) infantry_equipment_0、冷戦後型歩兵装備ならadd_equipment (量) infantry_equipment_1、現代型装備ならadd_equipment (量) infantry_equipment_3〜のようにバニラと一緒のようです。 --
2017-12-07 (木) 02:50:28
イデオロギー変更のチートってあるんですかね? --
2017-10-23 (月) 21:32:34
set_ruling_party <ideology group>ゾ。 --
2017-10-26 (木) 21:40:19
すっげえ遅れましたがありがとうございました。 --
2017-11-26 (日) 14:33:40
「Adds nuke」 → 核兵器を加える 追加よろ --
メモメモ
?
2017-10-28 (土) 04:00:31
「add_party_popularity <ideology group> <value>」 → パーティの人気を追加 イデオロギーと追加する人気(%)を指定 追加よろ --
メモメモ
?
2017-10-28 (土) 04:09:23
「set_ruling_party <ideology group>」 与党を決める 追加よろ --
メモメモ
?
2017-10-28 (土) 04:10:19
各イデオロギーの英語名が分かりません --
2017-10-28 (土) 12:05:52
わかりにくくてすみません。上記というのは内戦チートの真ん中に入力するのは~の文章のことです --
2017-10-28 (土) 12:51:48
各イデオロギーの英語名が分かりません --
2017-10-28 (土) 12:05:54
ファシズム:fascism 中道:neutrality 民主主義:democratic 共産主義:communismで合ってるはず --
2017-11-01 (水) 19:44:35
add_party_popularity <ideology group> <value>ができませんなんででしょう --
無
?
2017-10-29 (日) 15:58:05
もしかしてそのままコピーして入れました?<〜>は適切な値に置き換えないと実行できませんよ --
2017-10-29 (日) 21:36:53
師団育成を即時終了させるコードはありますか? --
2017-11-03 (金) 11:35:45
spawnで直接マップ上に配置 --
2017-11-03 (金) 12:56:43
spawnだけではダメみたいですね --
2017-11-12 (日) 14:48:33
未だにうまく出来ない・・(上の人とは別人です --
2017-12-12 (火) 04:44:00
spawn [<SubUnit Type>] [<Province ID>] [<Amount>]のSubUnit Typeは何を入れれば良いのでしょうか? --
2017-11-03 (金) 23:30:51
師団タイプだと思います。間違ってたらすみません。 --
2018-01-09 (火) 18:40:59
ctrl + Vしても何も起きないのはなぜ? --
2017-11-10 (金) 22:28:34
入力欄をきちんと選択した状態か確認してください。 --
2017-11-10 (金) 23:46:12
ありがとうございます --
2017-11-11 (土) 07:27:31
出来ました。 --
2017-11-11 (土) 07:27:05
add_latest_equipmentは10000以上にする方法を教えてください! --
2017-11-11 (土) 18:59:13
それは数値ですか?レベルですか?? --
2017-11-20 (月) 23:49:04
失礼しました。理解ミスです。例:ale 1000000で、できます。 --
2017-11-20 (月) 23:50:40
すみません、イベントidの確認手段はありますでしょうか?捜したのですがわからなくて… --
2017-12-01 (金) 01:19:30
event/以下から自力で見つけ出すか、localization/から文を検索するかです --
2017-12-01 (金) 07:23:04
自治ポイントを上げるコードってありますか? --
2017-12-02 (土) 21:06:19
「add_autonomy 国名タグ (下げるなら「-」を付ける)上昇させる分の数字」です。国名タグの前後の半角スペースを忘れずに。 --
2017-12-07 (木) 11:33:02
教えていただきありがとうございます。 --
2017-12-09 (土) 18:28:48
イベントidってどこで見るんだ? --
2017-12-08 (金) 21:31:40
2つ上の木に全く同じことが書いてあります --
2017-12-09 (土) 00:37:05
すみません --
2017-12-09 (土) 16:06:32
すみません --
2017-12-09 (土) 16:06:34
即座に開戦できるコードを教えてください --
2017-12-10 (日) 11:36:32
adiploで正当化せずに宣戦布告できます --
2017-12-10 (日) 12:55:14
研究がすべて終わるコマンドってあります? --
2017-12-11 (月) 03:04:27
research allですべての技術が研究済みになります。 --
2017-12-11 (月) 06:19:59
師団育成を即時終了が上手くできない・・・タイプと州と数を打つんだと思うが・・・ --
2017-12-12 (火) 04:45:59
州ではなくプロヴィンスidです --
2017-12-12 (火) 07:52:23
日本語翻訳して調べてたからうっかりしてた。ありがとうございます --
2017-12-12 (火) 15:38:27
戦争相手を降伏させるコマンドはありますか? --
2017-12-15 (金) 16:50:55
白紙講和コマンドから併合コマンドで代用可能だと思われます --
2017-12-15 (金) 18:09:00
tagで併合したい国にプレイヤー国変更してnuで国民団結度最低にして即堕ちさせるとか…… --
2017-12-15 (金) 18:39:46
艦隊を増やしたかったら、生産ラインに入れて即座に建設を終わらせるチートを使うと大量生産できますよ --
2017-12-17 (日) 17:21:36
その代り、他国の生産ラインも同じになるという弊害がありますので。 --
2017-12-17 (日) 21:56:44
資源追加チートはないけどmodならありましたよー 名前がCheat mods Combinedです --
2017-12-17 (日) 17:45:33
そのMod国境線綺麗にしたりするのにも使えて便利。 --
2017-12-17 (日) 18:32:54
Cheat mods Combinedのコマンド一覧とその解説はありませんでしょうか? --
2017-12-24 (日) 23:02:36
ここはデータ集のページで、バニラとDLCの内容しか基本的に載せていません --
MOD
2017-12-24 (日) 23:52:23
research allで全ての技術の研究を終わらせたはずなのに、師団育成で機甲師団や空挺などがリストに出ません。バグでしょうか? --
2017-12-19 (火) 20:04:41
1日経過させたら出るんじゃない --
2017-12-19 (火) 21:37:32
新規で編成するんじゃだめなん? --
2017-12-19 (火) 23:18:21
経験値を増やして新規の編成を作ることで解決できました。ありがとうございます。 --
2017-12-23 (土) 00:32:39
“Focus.AutoComplete”は全部小文字でも大丈夫なんだな。わざわざF、A、Cは大文字で打ってた・・・。 --
2017-12-20 (水) 23:02:26
コピペで毎回やってたから、気にしもしなかったわ --
2017-12-23 (土) 22:31:42
AI国家にばかり使われて自国のが一瞬で終わらないんだけどなんなんこのコマンド --
2018-02-03 (土) 15:05:43
"現在選択中の"NFです。research allとは違い、全て完了されるわけではありません。また、条件を満たせなければ選択できないので、別のチートで満たす必要があります。使い勝手はあまりよくないです。 --
2018-02-03 (土) 17:12:01
コンソール開けない --
2017-12-27 (水) 08:54:47
鉄人(Ironman)モードではチートは使えません --
2017-12-27 (水) 09:09:30
師団育成のタイプはどう入れればいいのでしょうか --
2017-12-31 (日) 01:01:58
unknownCommandと出て反応しません。どうすればよいでしょうか? --
2018-01-01 (月) 21:47:45
綴りが間違っていないか確認して下さい。コマンドと引数同士の間には半角スペースを入れる必要があります。 --
2018-01-02 (火) 09:25:49
師団経験値(新兵とか熟練とか)を増加させるチートまたはmod --
2018-01-05 (金) 21:55:30
訓練とかの経験値増加量のこと?それならばCheat mod combinedで調整できるよ --
2018-01-05 (金) 22:48:21
があれば教えていただけませんか --
2018-01-05 (金) 21:55:46
国際緊張度を任意の数下げられるコードはありませんでしょうか? --
2018-01-28 (日) 13:45:44
threat -0.1
緊張度-10% --
2018-01-28 (日) 15:40:58
ありがとうございます!!! --
2018-01-28 (日) 20:21:09
あれ、下がらないんですが… --
2018-01-28 (日) 20:33:07
既に100%を超えていたのでは? --
2018-01-28 (日) 23:39:52
いや23%でした(ただしモダンデイmodなのでそのせいですかね) --
2018-01-29 (月) 18:36:17
100超えてたら threat 999999999 を何回か叩けば 0 になるので、0からお好みの緊張度に上げましょう --
2018-01-29 (月) 23:10:30
mac safariでキーボードが反応せずチートコードを入力できません。何かやり方あるんでしょうか? --
2018-02-10 (土) 15:55:34
ヨーロッパ連合のタグがどうしても見つかりません。教えてください --
ちきちき
?
2018-02-18 (日) 03:44:25
Modの話だったらcountry_tagあたりをあさって探してとしか…情報が足りなさすぎるよ君 --
2018-02-18 (日) 10:56:00
チートコードで一度経験値を増やすともう一度経験値任意増加チートを使っても反映されていません。コード入力画面では増やしたと書いていますが --
UMA
?
2018-02-28 (水) 15:10:23
増加させた日の翌日に時間を進めないと加算されませんよ。 --
2018-02-28 (水) 15:34:12
分かりました、ありがとうございます --
UMA
?
2018-03-02 (金) 18:18:44
師団育成のコマンドはありますか? --
2018-03-05 (月) 04:28:35
師団育成のコマンドはありますか? --
2018-03-05 (月) 04:28:37
今回のアプデと追加で、コンソール・コマンドが追加されています。参照
https://hoi4.paradoxwikis.com/Console_commands
--
2018-03-10 (土) 13:28:13
add_stability (数字) WS (数字) --
2018-03-12 (月) 15:55:02
opのコマンドをやる前にsetownerのコマンドをやっておくと、戦争していなくてもきちんと占領できるっぽい。数日経ったけど元の国に戻らない様子。 --
2018-03-13 (火) 16:25:32
自治度を上げるコードはありませんでしょうか? --
2018-03-17 (土) 16:04:10
add_equipmentで生産した適当な装備品送り付ければ自治度上がるよ --
2018-03-17 (土) 19:56:47
add_autonomy 国名tag 上昇させる分の数字 --
2018-03-17 (土) 20:47:19
ありがとうございます。 --
2018-03-17 (土) 20:57:29
戦勝点最大はどのタイミングで使えばいいのか 講和会議中でもその前でも履歴では出るけど何も効果がない --
2018-03-17 (土) 20:26:24
チートの入力ってどうすれば良いんですかね? MACのノートなんですが… --
2018-03-20 (火) 16:02:24
ちょっと編集してみました。 --
2018-03-20 (火) 20:28:17
戦争協力度下げるコマンドと国民団結度のコマンドは違うのね --
2018-03-26 (月) 14:42:17
指揮力・安定度・戦争協力度のチートコマンドを追加しました。 --
2018-03-26 (月) 17:10:46
国家方針とディシジョンのチートコマンドを追加しました。 --
2018-03-26 (月) 17:29:35
自治度のチートコマンドを追加しました。 --
2018-03-27 (火) 11:45:24
winwars効果ないですね・・・ --
2018-03-27 (火) 21:43:08
時々効果が反映されないときあるんですけど原因なんですかね --
2018-03-31 (土) 13:36:04
対象国を保護国化するコマンドはありますか?独でハンガリー/ルーマニアを従属国にするイベントありましたが。 --
2018-04-12 (木) 09:54:47
チートでドイツ内戦起こすと落ちるな --
2018-04-13 (金) 15:44:39
wpコマンドの入力内容がよくわからないです...助けて --
watagasi
?
2018-04-23 (月) 22:00:05
「wp」って何の略ですか? --
2018-04-23 (月) 22:36:33
white peace --
2018-05-20 (日) 16:57:19
provtooltipdebugでIDしらべてsetowner JAP (state ID) --
2018-04-29 (日) 14:44:00
prep_for_warってどういう風に使うんでしょうか。ここには書いてないのですが… --
2018-05-12 (土) 19:09:05
注意 世界を全併合 したら 重くて フリーズします。 --
2018-05-20 (日) 15:41:45
gain_xpのコマンドで数値ではなく特性を入力するとその特性を獲得させられる --
2018-05-21 (月) 17:22:25
例「gain_xp desert_fox」なら砂漠の狐を取れる --
2018-05-21 (月) 17:26:12
gain_xp jungle_rat 密林の鼠 --
2018-07-15 (日) 17:56:01
gain_xp infantry_leader 歩兵指揮官 --
2018-07-15 (日) 17:58:16
gain_xp commando コマンドー --
2018-07-15 (日) 17:58:53
gain_xp organizer --
2018-07-15 (日) 18:00:05
gain_xp trickster --
2018-07-15 (日) 18:00:28
tagチートを使えばイギリスから傀儡ではなく独立させられるので、中東国・アフリカ地域で戦争が連合の介入なくできる。サウジやオマーンプレイなどで拡張性が乏しくてつまらんと思った時にオススメ --
2018-05-22 (火) 10:59:48
あの チートコードを解除する方法ってありますか --
2018-05-23 (水) 16:36:32
・トグル形式の一部のコマンドは、もう一度同じコマンドを発行することでチートを無効化できます。ってあるように、ON・OFF系のコマンドは同じコマンドを入力することで、解除できます。 --
2018-05-27 (日) 14:28:42
国際緊張度を下げることはできるでしょうか? --
2018-05-31 (木) 19:01:22
↑ミスりました --
2018-05-31 (木) 19:02:09
gain_xp --
2018-06-02 (土) 18:39:03
徴兵速度を上げる、もしくは師団を瞬時に育成するチートはありますでしょうか --
2018-06-05 (火) 23:15:05
modならありますよ。徴兵速度が「+80%」になります。
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1376515784
--
2018-06-06 (水) 22:50:32
白紙和平チートは 「wp USA」じゃないとダメだった --
2018-06-12 (火) 15:45:15
research_on_icon_clickの挙動が変わってないか? --
2018-06-13 (水) 14:46:16
政党政党支持率が変更出来ないのですが…… --
2018-06-13 (水) 18:28:22
Unit IDってどうやって調べるんだ・・・ --
2018-06-19 (火) 00:00:14
annexコードで「annex 〇〇 ××」と入力すると、××の国が〇〇を併合できるようです。例えば「annex EST LIT」と入力するとエストニアがリトアニアに併合されます。(既出だったらすみません) --
2018-07-08 (日) 01:06:23
国際緊張度の規模を下げるコマンドが欲しい --
2018-07-11 (水) 14:26:53
"threat 999999999" と入れると国際緊張度が下がります。100%を超えている場合は何度も入力。 --
2018-07-16 (月) 02:10:04
wpは結局動かないなどうやっても --
2018-07-12 (木) 00:22:53
上にも誰かが書いてあるけどwp ○○○←ここの国家タグを全部大文字にすれば機能するよ。 --
2018-07-12 (木) 21:52:19
大文字にしても動かない --
2018-07-12 (木) 23:52:33
途中送信失礼,大文字にしても動かないんですよね.(むしろ小文字でやったことなかった…… 日本語化MODすらいれたらダメだったりしますかねこれ --
2018-07-12 (木) 23:53:34
gain_xp cavalry_leader 騎兵指揮官 --
2018-07-15 (日) 17:57:06
winwars って使える? --
2018-07-16 (月) 02:11:21
1.5.4では使えない模様。MODでPlayer-Led Peace Conferences入れれ --
2018-07-20 (金) 18:09:32
陸軍司令官 gain_xp panzer_leader(装甲部隊の指揮官) gain_xp skilled_staffer(優れた参謀) gain_xp swamp_fox(沼地の狐) gain_xp hill_fighter(丘陵の戦士) gain_xp urban_assault_specialist(都市攻撃の専門家) gain_xp ranger(レンジャー) gain_xp winter_specialist(冬季戦の専門家) 海軍司令官 gain_xp superior_tactician(優れた戦略家) gain_xp spotter(監視者) gain_xp fly_swatter(ハエ叩き) gain_xp ironside(鋼鉄の古強者) gain_xp air_controller(航空管制官) --
2018-07-21 (土) 16:12:55
gain_xp seawolf (海の狼) --
2018-07-23 (月) 22:53:21
gain_xp artilley_specialist で砲兵の専門家 --
2018-07-30 (月) 04:29:16
gain_xpで特性を得る際は以下のサイトを参考にどうぞ。
https://hoi4.paradoxwikis.com/Command_group#Old_Guard
--
2018-09-24 (月) 00:11:45
manpower 0*90000000 --
2018-07-26 (木) 13:35:25
自分の軍しか表示されてないんですがどうしたら治りますか? --
2018-07-27 (金) 12:07:43
北サハリンを併合していて、中核州化しようとして「add_core <655>」と入れても赤い文字で「add_core [<State ID>] [<Country Tag>] --
2018-08-01 (水) 02:09:21
すみません、「add_core <State ID> <Country Tag>」と出てしまうのですがどうすればいいですか? --
2018-08-01 (水) 02:10:51
見たまんまだと、入力にCountry Tagが入っていないようですが… --
2018-08-01 (水) 02:17:43
add_core 655 JAP、これでいけるはず --
2018-08-01 (水) 04:52:26
ありがとうございます!! --
2018-08-01 (水) 11:11:01
nocbとyesman使っても和平交渉できないのね 提案が却下されたって表示される --
2018-08-03 (金) 00:49:11
和平したいならnocbで外交画面から講和→tagで敵国に行って受諾するのが良い 白紙にならないこともあるのでやる前にセーブ推奨 --
2018-08-14 (火) 12:41:38
yesmanだけ打っても反応しないけもちゃんと打ち込んだらできるよ。 --
提督
?
2018-08-08 (水) 01:38:44
ちゃんと打ち込むとは --
2018-08-13 (月) 23:41:00
多分enterキーの事だと思います --
2018-08-20 (月) 02:10:23
タグコードでヴィシーフランスと国粋スペインだけ切り替えることができません。VIC、SPAでは切り替えられませんでした。何故でしょうか? --
無名
?
2018-08-13 (月) 10:50:38
内戦で出来た国家だからではないでしょうか。「provtooltipdebug」または「tdebug」で両政府の領有するプロビをクリック、国タグを検索してみてください。 --
2018-08-13 (月) 16:26:33
多分 D01で国粋スペインに切り替えられます。データ集/国家タグのページに詳しい。 --
2018-08-14 (火) 14:42:38
ありがとうございます! --
無名
?
2018-08-15 (水) 15:18:19
相手国を降伏させるチートコードありますか? --
バサラ
?
2018-08-15 (水) 15:23:24
deleteallunit(降伏させたい国)のあとにopで降伏させたい国の全てのvpをクリックするとあら不思議ry --
2018-08-21 (火) 11:04:47
指揮官経験値のやり方がわかりません --
2018-08-19 (日) 09:23:41
目当ての指揮官を配属した軍団選択(画面左側に軍団詳細が出る)してチートコード --
2018-08-19 (日) 12:56:24
戦争中に色んな国でcivilwarで内戦起こしまくって遊んでたら、 --
2018-08-21 (火) 09:39:26
途中送信すまん 「civilwar communism usa」みたいな感じで打ち込んでも急に内戦起こらなくなった 正確に言えばコンソールから「」空白が返ってくるようになって何も起こらなくなった でも国によってはかわらず内戦が起こせるんだよね 一個のセーブデータで起こせる内戦の数って限りがあったりするのかな --
2018-08-21 (火) 09:40:50
内戦でUSAがなくなったのでは --
2018-08-24 (金) 23:01:09
誰か確かAARでストーリー展開と縛りのためにいろんな国で内戦コマンド叩いたらデータがぶっ壊れたと言ってたから,コマンドにバグがあるんでしょうね…… --
2018-08-25 (土) 19:12:43
おそらく内戦用の国タグがなくなったんだと思う。modで国タグ追加したら更なる戦乱を起こせると思うよ --
2018-08-29 (水) 22:36:42
補充の速度を早めるコードはありませんか? --
2018-08-23 (木) 18:10:22
観戦のコマンドってなんでしたっけ --
2018-09-01 (土) 12:16:33
spectator --
2018-09-01 (土) 19:47:11
spectator --
2018-09-01 (土) 19:47:14
プロヴィンスに資源増やすコマンドとかあります?上にあったらすいません。 --
2018-09-02 (日) 23:04:12
多分コマンドは無い。他でも紹介されてるCheat Mods CombinedっていうMODでワンクリックで出来るようになる。他にも生産効率上昇や訓練時間の加速、国際緊張度の調整、イデオロギー変更、陣営変更などが簡単に出来るようになるから入れておいて損はない。 --
2018-10-01 (月) 15:39:33
ソ連の師団0にするのどうしたらいい? --
2018-09-06 (木) 19:14:28
↑のdelallを見てみな〜 --
2018-09-07 (金) 19:17:38
練度を上げたくてセーブデータをいじったら出来るかなと思って探して見たけど無いというorz --
2018-09-09 (日) 16:24:44
練度を上げたくてセーブデータをいじったら出来るかなと思って探して見たけど無いというorz --
2018-09-09 (日) 16:24:45
Cheat Mods CombinedってMODで多分出来たと思う。訓練時間縮める項目でいけたはず。ただ、-72%はオーバーフローしてるのか訓練が一切進まなくなるから-32%か-64%あたりをONにした方がいい --
2018-10-01 (月) 15:48:40
軍艦を任意数配備できるチートコードってある?既出だったらすまん。 --
2018-09-12 (水) 01:42:16
aiと打つと --
2018-09-26 (水) 21:37:03
cpuが無効化されるから、その間にic使えばいいですよ --
2018-09-26 (水) 21:37:52
説明日本語にしてほしいんだよなぁ。観戦ってどうするの? --
2018-09-18 (火) 09:28:21
「help traits」とコマンド入力すると「allowtraits」と返事されたので、「allowtraits」と入力してみたら「All traits aie now ALLOWED」と出た。なお、traitsとは将軍の特性のことだが、どの特性が許されたのか、詳しい効果は不明。 --
2018-09-24 (月) 01:06:49
将軍の適性がフルに付けられるモードのようです。 --
2018-10-24 (水) 22:52:14
nu [number]で80%にしたいのですがどう入れればいいか分かりません教えてください。 --
2018-10-13 (土) 19:43:24
人的資源増やすコマンドを教えてください。manpowerを使ったんですが、使えなくて… --
2018-10-15 (月) 16:50:29
manpowerスペース〜数字〜ですよ manpower 1000みたいな --
2018-10-20 (土) 01:16:32
使えました! 教えていただきありがとうございました! --
2018-10-20 (土) 02:50:59
陸軍師団や海軍の内訳、核保有数などの詳細な情報を見られるコードってあります? --
2018-10-29 (月) 14:40:54
いくら半角/全角を押してもコンソールとやらがでてきません。コピペしてctrl+Vしてもだめです・・・ --
2018-11-06 (火) 00:56:02
史実AIでプレイしてますか? --
2018-11-18 (日) 08:55:30
戦勝点最大ってなに? --
2018-11-18 (日) 14:36:13
ほら、都市ごとに戦勝点が振られていて、占領すればその分その都市の戦勝点がもらえるの。それが講和会議時の自国のポイントになって、多ければ多いほど要求ができる。それが最大っていうことは、講和会議においてほぼ自国しか要求することができない、ということ。 --
2018-12-08 (土) 20:22:29
選択したユニットを削除できるコマンドはないですか? --
ちきちき
?
2018-11-24 (土) 04:42:09
海軍ユニットを自国のみ一瞬で生産できるコマンドってありますかね?(ic以外) --
2018-12-08 (土) 20:18:22
陸海空軍への経験値って500しか入らないんですかね?どうやっても --
2018-12-08 (土) 22:37:59
500が最大値だから…define.luaあたりに上限値が設定されてるからModdingするとかしかないんじゃない --
2018-12-09 (日) 08:45:42
一応その上限を伸ばす、というか事実上無限にするMODならもうある。Hoi4 Exp Limit MODとかで検索すれば出てくるよ --
2018-12-09 (日) 12:58:27
おぉ...出来ました!!本当にありがとうございます:) --
2018-12-13 (木) 00:54:14
コマンドを打ってもUnknown command --
名無し
?
2018-12-13 (木) 22:42:57
カイザー・ヴィルヘルムの帰還のフラグを消したいのですが、どのような方法が良いですか? --
2018-12-18 (火) 20:51:54
航空義勇隊の送り方ってどうすればいいんですかねこれ? --
2019-01-03 (木) 18:11:56
instantconstruction(ic)←入力してもならないのですが… どうすればいいんですか? --
2019-01-16 (水) 04:32:58
icもしくはinstantconstructionと入力すればOK --
2019-01-16 (水) 16:40:53
コンソールの起動キーを半角全角以外に変える方法ってありませんか? --
2019-01-16 (水) 05:13:31
AotoHotkeyを使えばワンチャンある・・かも。使えるかどうかは知らんけど --
2019-01-16 (水) 16:41:46
粋志郎 --
川原
?
2019-01-19 (土) 19:32:30
粋志郎 --
川原
?
2019-01-19 (土) 19:32:32
粋志郎 --
川原
?
2019-01-19 (土) 19:33:10
粋志郎 --
川原
?
2019-01-19 (土) 19:33:12
定期的に変なのが枠な --
2019-01-19 (土) 19:49:50
spawnの入力例を教えてください。 --
2019-01-20 (日) 19:50:40
開発者モードにする方法教えてください --
2019-02-03 (日) 14:30:35
開発者モードにする方法教えてください --
2019-02-03 (日) 14:30:37
国を変えるチートが使えない --
謎
?
2019-02-07 (木) 15:59:42
国を変えるチートが使えない --
謎
?
2019-02-07 (木) 15:59:42
ICって建築を即時に完了させるだけじゃなくて艦船を一瞬で作る能力もあるなタイ海軍が駆逐艦と巡洋艦各50隻づつ作ってたしドイツ海軍も300隻くらい作ってたしまあ運用するAIとドクトリンがないのか英海軍に瞬殺されてたけど。 --
2019-02-12 (火) 13:38:30
あと何回この話題繰り返すんだよ --
2019-02-16 (土) 17:39:57
過去のコメント欄まで見るやつって何人いるのかな。(私も今知りました。) --
2019-02-16 (土) 18:45:32
定期的に出てくる話題だけど,wpは陣営戦には対応してなくてそうでなければ動くって感じかな? いつもこっちでは動く動かないって環境依存のような話になってるけど --
2019-02-16 (土) 21:26:17
資源の取れる量を追加することはできますか? --
唐揚げ
?
2019-02-23 (土) 23:37:52
Top
/
データ集
/
チートコード
/ コメントログ